本八幡 市川市 居酒屋 能登郷土料理 味処きまっし
本八幡 市川市 居酒屋 能登郷土料理 味処きまっし

本八幡 市川市 居酒屋 能登郷土料理 味処きまっし
「きまっし」とは?
旬の幸
本八幡 市川市 居酒屋 能登郷土料理 味処きまっし
お刺身
短時間で軽くひと口
能登の珍味
逸品料理
お飲み物
本八幡 市川市 居酒屋 能登郷土料理 味処きまっし
刺盛りコース
海鮮づくしコース
本八幡 市川市 居酒屋 能登郷土料理 味処きまっし
店舗案内&割引クーポン
お問い合わせ

カテゴリー

本八幡 市川市 居酒屋 能登郷土料理 味処きまっし
本八幡 市川市 居酒屋 能登郷土料理 味処きまっし
2017年11月24日

「寒ブリ」入荷しました!

CIMG0344

 

今年もようやく「寒ブリ」と呼べるブリが入荷しました!

 

ブリは出世魚のため、成長につれて呼び方が変わります。

関東では・・・ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ

北陸では・・・コゾクラ→フクラギ→ガンド→ブリ

そして、「寒ブリ」と呼べるのは全長1メートル級の脂ののった

冬場の天然ブリだけです。

 

能登の冬の味覚の代表、「寒ブリ」を是非ご賞味ください!

 

品揃えは日替わりになりますので、事前にお電話での確認または

ご予約をおすすめいたします。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
味処 きまっし
住所:千葉県市川市八幡2-14-15
TEL:047-334-9858
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2017年11月20日

寒い季節はやっぱり「鍋料理」!

とりやさい

 

これからの寒い季節はやっぱり鍋料理ですね!

当店では写真の「とりやさい鍋」が大人気です!

能登のご当地鍋料理で、特製の味噌が決め手。

「とりやさい」の語源は、「やさいをとりなさい」

・・という、意味らしいです。。

なので、鶏肉の鍋という意味ではないそうですが、

当店では鶏肉を使用しております。

能登産の甘エビを入れることで更に濃厚なうま味が

加わり、寒い冬に心も身体も温まりますよ~♪

 

他にも数種類の鍋料理をご用意しております。

ご来店お待ちしております!

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
味処 きまっし
住所:千葉県市川市八幡2-14-15
TEL:047-334-9858
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2017年11月20日

香箱蟹(こうばこがに)あります!

koubakogani

 

今年もようやく香箱蟹(こうばこがに)の季節がやってまいりました!

ここ数年、解禁の期間が短くなっておりますので、お早めにご来店の上、

ご賞味ください!

品切れも予想されますので、事前のご確認やご予約をおすすめいたします。

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
味処 きまっし
住所:千葉県市川市八幡2-14-15
TEL:047-334-9858
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2017年04月18日

岩ガキ入荷しました!

岩ガキ2

お待たせしました!今年も「岩ガキ」の季節がやってまいりました。

当店の岩ガキはもちろん「能登産」です!

入荷状況により品切れの場合もありますので、お電話での確認やご予約をお願いいたします。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
味処 きまっし
住所:千葉県市川市八幡2-14-15
TEL:047-334-9858
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

市川市にある「味処 きまっし」の最新情報をお届けします

当ページでは、居酒屋「味処 きまっし」をお得にご利用頂けるクーポン情報や日本酒の入荷情報をいち早くお届け致します。当店の日替わりメニューやおすすめメニューのご紹介なども随時アップ致しますので、「本八幡」駅周辺で居酒屋をお探しの方は要チェックです。
能登島・崎山半島に守られ、冬が厳しい日本海でも比較的穏やかで天然の良港として有名な石川県の七尾港から直送の新鮮なお魚料理は市川市にある「味処 きまっし」で是非ご賞味下さい。能登の珍味、いかの黒作りやサバのみりん干をリーズナブルな価格でお召し上がり頂けます。

COPYRIGHT(C) 味処きまっし ALL RIGHTS RESERVED.